いーぬいの山登り大好記

いーぬいの山登り大好記

超初心者から玄人まで!すべての山好き・山に興味アリ!な方々が、これは面白い!参考になる!!山に行きたくなった!!!となってしまうようなコンテンツを届けていきたいです!

【山アイテム】スキットルとウィスキーのススメ

こんにちは!いーぬいです。

山といえばウィスキーですよね!(個人的に)

 

...いや日本酒もワインも焼酎も好きなんですが、ウィスキーと赤ワインは常温でも旨いので、そういう意味ではアウトドア向きかな!と思ってます。

 

特にウィスキーは

・そのまま飲んでも良し!

・山の湧き水で割っても良し!

・湧き水をあっためてお湯割りなんて最高!

・料理の隠し味に良し

(カレー、ミネストローネ、酒蒸し、野菜炒め、洋風料理ならなんでも👍ただしバーボンウィスキーに限る)

 

などなど魅力たっぷりです🥃

 

もちろん瓶ごと担いで登る!では大変なので、いつも愛用のスキットルに入れています。

f:id:Buchita:20200219212439j:image

 

こいつがめちゃめちゃカッコいい。5年前のシドニー旅行でたまたま見つけて買ってからずーっと愛用してます。

 

f:id:Buchita:20200219212459j:image

 

登山はもちろんキャンプでも、少量持っていくだけでも出来ることの幅が広がりますよ👍

 

以下、ウィスキーをちょい足しした料理です!

f:id:Buchita:20200224124634j:image

カキ缶をウィスキーで蒸したり...


f:id:Buchita:20200224124638j:image

リゾットに入れたり...


f:id:Buchita:20200224124646j:image

ミネストローネに入れたり...

 

どれもウィスキーの量は気持ち少なめです。

(ペットボトルのキャップ一杯分くらい)

これだけで風味が全然違います!!

 

また、色々試してみましたがバーボンウィスキーなら大体なんでもOKです👍

有名どころだと、

・ジムビーム

・ワイルドターキー

・メーカーズマーク

などなどです。やっすいので十分OKです。

試す価値アリですよ!

 

 

 

 

【外アイテム】100円広口プラボトルのススメ

こんにちは、いーぬいです!

今日もアウトドアで使えるおススメ愛用グッズを紹介していきます。

 

今日は、100円均一で買えるプラボトルです!

特に広口タイプをおススメしてます。

広口を勧める理由は二つ!

 

◯詰め替えがラク!!

◯フタに中身を出して食べられるから、中身を手で触らずに済む!!

 

これに限りますね!

 

f:id:Buchita:20200224130512j:image 

僕が愛用しているのがコチラ。(右側)

セリアで買ったものです。

 


f:id:Buchita:20200224130520j:image

こんな感じで、いつもナッツを詰めて登山やキャンプに持って行ってます。

 


f:id:Buchita:20200224130515j:image

上はこんな感じ。

 


f:id:Buchita:20200224130505j:image

こんな感じで、中身をフタに出してパパッと食べられます。

 

細口ボトルもスマートで使いやすいので、飲み物入れる用によく使っています。

一長一短ですが、食べ物系では広口タイプがやはり使い易い印象ですね!

 

以上、参考にしていただけたら嬉しいです^ ^

 

【山レシピ】こだわりローストビーフ!

炊飯器を使って湯煎するローストビーフです。

☆ここがポイント‼︎

ジップロックで密閉して、お湯を入れた炊飯器で30分保温します。密閉してるので肉汁が漏れず、超ジューシーに仕上がりました^ ^

f:id:Buchita:20200219181232j:image 

 

◯ジンジャーライス(お米部分です)

材料(2人前)

・ご飯一合

・生姜 みじん切り(チューブも可)

レシピ

①朝に炊き上がったお米に、生姜みじん切りを混ぜ込むだけ。肉料理に合わせると大体ウマイです🍖

 

 

 

◯ローストビーフ

材料(2人前)

・牛肩ブロック 600g

・塩、コショウ

・オリーブオイル

・卵(卵黄を使用)

 

 

◯ローストビーフのタレ

材料(2人前)

・ローストビーフ焼いた後の肉汁

・玉ねぎみじん切り 半玉分

・みりん 大さじ1

・酒(バーボンウィスキーがおススメ) 大さじ0.5

・レモン汁 適量

・塩、コショウ 適量

 

 

レシピ

《朝の仕込み編》

f:id:Buchita:20200221210624j:image

①ブロック肉に塩胡椒をふり30分ほど放置。

※常温にしっかり戻す+表面の水分を出して表面をカリッと焼けるようにする

②肉表面の水分をキッチンタオル等で拭き取る

③フライパンにオイルをしいて焼く。全ての面を30秒ずつくらい。あとで茹でるので外側に色がつくぐらいでOK

④肉をラップで二重に巻き、ジップロックに入れえストローで空気を抜いて密閉

⑤お湯を入れて、陶器の蓋で重しをおいて、炊飯器で40分保温。

※お湯は、熱湯:水道水=5:1くらいで混ぜたもの

⑥肉を取り出して放置(常温に戻す)

 

(ローストビーフのタレのレシピ)

①肉を焼いた後のフライパンに、材料全て入れて焼いて完成!

 

《山頂での調理編》

f:id:Buchita:20200221210628j:image

①肉をジップロックから出してスライス

※写真のように、ラップから肉を手で押し出して切ると汚れない✨ 

※まな板は牛乳パックを洗って干したもの🥛

②器に米と肉を盛り合わせる

※米をしっかりドーム状に盛り付けると、仕上がりが美しい✨

③卵黄をのせる

 

完成!

 

f:id:Buchita:20200221210720j:image

タレをかけるとこんな感じ

 


f:id:Buchita:20200221210716j:image

卵黄崩すとこんな感じ...!!🤤

 

 

以上がレシピです、めっちゃ手間かかってるけど、材料もシンプルだし美味しい!!

 

茹でずに時間かけて焼くタイプがメジャーですが、肉汁がたくさん漏れてしまいます。どっちも作りましたが、ジップロックで密閉して湯煎の方が抜群にジューシーで好きです!!

 

 

 

 

 

 

 

【登山紹介】 八峰キレット_国内屈指の難ルート!!

八峰キレット

爺ヶ岳(2670m)~鹿島槍ヶ岳(2889m)~八峰キレット五竜岳(2814m)

f:id:Buchita:20200222101548j:image
f:id:Buchita:20200222101545j:image

2019年9月、2泊3日テント泊ソロです。

国内屈指の難ルートの一つ!

死ぬまで忘れられない、自慢の旅の一つです。

 ーーー

〇基本情報

場所:北アルプス

レベル感:上級 転落事故も発生してます。

景色の良さ:☆☆☆☆☆☆☆☆(最高。特に鹿島槍ヶ岳山頂の日の出は絶景でした。)

体力度:☆☆☆☆☆(テント背負ってたので、小屋泊ならそこまでではないかと)

 

〇詳細情報

歩行時間:.累計15時間ほど

アクセス:行き 新宿から夜行バスで扇沢

     帰り 白馬八方バスターミナルから高速バスで新宿

歩行距離:25km ほど

累積標高差:登り 3460m、下り 2952m

 

 〇コース

1日目 扇沢爺ヶ岳(2670m)~冷池山荘(テント泊)

2日目 鹿島槍ヶ岳(2889m)~八峰キレット五竜岳(2814m)~五竜山荘(テント泊)

3日目 唐松岳(2696m)~八方尾根

 

〇アドバイス

・本当に危険を感じたのは2か所くらい(笑)

・山小屋でビールは一缶800円!でも買いました(笑)スマホの充電スポットもありました。

・ヘルメット推奨です!上を登ってる人が石を落としてしまうこともあります。

 

ーーー

 

そろそろ The 難所‼️ みたいなとこに行きたいな〜と思っており、色々調べてみたところ「鹿島槍ヶ岳がめっちゃイイ」という噂を先輩に聞いたので、ワクワクしながらバス予約したのを覚えてます笑

 

f:id:Buchita:20200222102242j:image

出発前。3日分の食料です。料理もこだわる派+テントも背負うので、リュックは18Kgくらいになりました^^;

 


f:id:Buchita:20200222102230j:image

最初の山小屋。北アルプスの山小屋って、どこもご飯充実してるイメージですよ!

 


f:id:Buchita:20200222102239j:image

アレが鹿島槍ヶ岳。特徴的なネコミミですよね😺目指すはあのテッペン!

しかし天気が良い!!


f:id:Buchita:20200222102211j:image

初日のテント場。手前のシワシワテントです笑

 


f:id:Buchita:20200222102148j:image

カルディーで買っといたレモンビール!

凍らせたお肉を保冷剤がわりにしてたので、冷たい!

入り口開けたら剱岳がドーンてのも最高^ ^

明日に備えて寝ます

 

 


f:id:Buchita:20200222102143j:image

翌日午前3時に出発。完全に雲の上の世界

深夜早朝の山歩きって、全くの非日常で、本当に大好きです。


f:id:Buchita:20200222102154j:image

鹿島槍ヶ岳ネコミミ一つ目の山頂

素晴らしいグラデーション

 


f:id:Buchita:20200222102244j:image

右に微かに見える光は、登山者のヘッドランプの明かりです。

雲より山が高いですね、幻想的です。


f:id:Buchita:20200222102204j:image

ネコミミ二つ目の山頂

下界の人は曇りでも、自分の上には雲がない!

って感覚がゾクゾクきます(笑)


f:id:Buchita:20200222102234j:image

ここから八峰キレット

あのギザギザを全て乗り越えて奥のギザギザまで行きます...


f:id:Buchita:20200222102158j:image

乗り越えて


f:id:Buchita:20200222102208j:image

乗り越えて


f:id:Buchita:20200222102227j:image

乗り越えます。

最高だったなぁ...

 


f:id:Buchita:20200222101545j:image

これも気合いで...


f:id:Buchita:20200222102201j:image

乗り...越えて...


f:id:Buchita:20200222102218j:image

そろそろ着けよオイイイー!!って感じになる笑

 


f:id:Buchita:20200222102146j:image

到着!

ジャスミンティーでご飯を炊いて、サラミとベビーリーフとレモンでいただく!

サラミは常温長持ち食べ応えアリで、山で重宝します。

 


f:id:Buchita:20200222102152j:image

3日目の朝

この日も朝3時出発

満月は幻想的ですが、明るいので他の星はあまり見えなかったですね。

 


f:id:Buchita:20200222102221j:image

唐松岳到着!これは唐松山荘です。

今の山小屋ってすごくオシャレ!トイレもきれいなとこ多いですよ。

 


f:id:Buchita:20200222102214j:image

幸運にもライチョウに遭遇!!

全然逃げないどころかノリノリでポーズ決めてくれましたよこの子。

 


f:id:Buchita:20200222102236j:image

唐松岳山頂から。ここが最後のピークでした。

ここからは、わりかし平和に下って、八方尾根からリフトで久しぶりの下界へ

 

ローソン見つけてコーラ買ってガブ飲みして家族と友達にめっちゃ電話かけました笑 ずっとぼっちだったから!!笑

 

 

以上、八峰キレットの紹介でした!

この達成感+絶景の、自分の脚で宝を勝ち取った感が堪らないんですよ!!みんな山に来ればいいのに!!(笑)

 

ただ、やはり難コースと言われているところはヘルメット欲しいですね。傾斜大きいと上から良いサイズの石降ってきますので...(゚ロ゚;ノ)ノ 

 

次はもっと難しいとこ行きます!! 

 

 

【登山紹介】塔ノ岳_ 豪快な絶景が楽しめる!体力自信アリの人には超おススメ

塔ノ岳(1491m)

体力自信アリの人には超おススメ

日帰り登山の中では最高!難易度☆☆☆だが絶景度☆☆☆☆☆

f:id:Buchita:20200221204159j:image

 

 ーーー

〇基本情報

場所:神奈川県(日帰り)

レベル感:中級(筑波山の倍くらい登ります)

景色の良さ:☆☆☆☆☆(日帰り登山の中ではトップクラスに好き!)

体力度:☆☆☆

 

 

〇詳細情報

歩行時間:.7.5時間ほど(登り4.5時間、下り3時間、休憩なし)

新宿駅からスタート地点まで 1200円、2時間10分ほど

ゴール地点から新宿駅まで  900円、1時間30分ほど

歩行距離:14km ほど

累積標高差:登り 1384m、下り 1859m

 

 〇コース

スタート「ヤビツ峠(バス停)」

→二ノ塔→三ノ塔→塔ノ岳(山頂)→花立山荘→駒止茶屋→観音茶屋→

ゴール「大倉(バス停)」

 

〇アドバイス

・登山口から1分ほど下ったところに美味しい湧き水アリ!(護摩屋敷の水)

・秋冬の登山はヘッドランプ必携!(日が暮れるのが早いので)

・これ登れたら北アルプスもいけます✊

ーーー

 

登山紹介の一発目は、塔ノ岳です!!

ここは本当に大好きな山で、去年だけで3回も登りにいきました。

この記事も是非参考にしていただけたら幸いです。

 

今回は2019年12月に行った時の記事です。

f:id:Buchita:20200221205220j:image

スタートは小田急線の秦野駅。ここからバスに乗り、登山口まで行きます。

長蛇の列ですが、臨時便のバスも来るので意外と乗れます。

 

 

f:id:Buchita:20200221204400j:image

バスに揺られて50分ほど。ヤビツ峠(バス停)に到着です。

ここから右に20分ほど歩きます。 

 

 

f:id:Buchita:20200221205301j:image

登山口から少し下ると、写真のような湧き水ポイントがあります!

水すごくおいしいですよ...!!これで水出しコーヒー作ったら最高でした^^ 

 

 

f:id:Buchita:20200221205338j:image

登山口からひたすら登ると、急に景色が開けます。

富士山もばっちり!ここから絶景が続きますよー! 


 

f:id:Buchita:20200221205438j:image

こんな道をガシガシ登ります。足に結構きますが、景色良すぎてアドレナリンどばどばで、あんまり疲れません(笑) 

 

 

f:id:Buchita:20200221205635j:image

途中、二ノ塔のところで小屋もあります。

結構登りが続くので、途中でしっかり栄養補給するのがおススメです。

 


f:id:Buchita:20200221205442j:image

こんな道を登ったり下ったり。 

 

 

f:id:Buchita:20200221205947j:image

山頂到着!この絶景!!富士の眺望がすばらしい...!!!

 


f:id:Buchita:20200221205941j:image

写真スポットですね。

 


f:id:Buchita:20200221204159j:image

こちらも山頂から。

丹沢の峰々と富士のラスボス感がたまらないです...

 


f:id:Buchita:20200221205927j:image

帰りは大倉バス停まで下ります。

紅葉シーズンにきてもいいですね。

 


f:id:Buchita:20200221205938j:image

途中の観音茶屋。ここの牛乳プリンは本当におススメ!しかも150円て!

 


f:id:Buchita:20200221205931j:image

 こちらは同じ観音茶屋のおしるこ。

この辺りは水がとても美味しいので、もちろん絶品です。

 

 

f:id:Buchita:20200221205934j:image

下山後、バス停までの道のりの途中に、こういうのが沢山あります。安いのでいつも買って帰ります。

 

 

以上、塔ノ岳の紹介でした!ここで紹介したのは塔ノ岳の「表尾根コース」です。名前でググれば詳しいルート等出てきます。

 

細かいルートなどは地図や登山アプリ(無料で地図ダウンロード可能なものもたくさんあります!ヤマレコとかヤマップとか。)を要チェックですが、+αでもっと山を楽しめる情報を、このブログで発信できればと思いますので、どうぞ参考にしてみて下さい!!

 

読んでいただき、ありがとうございました^ ^